




分校で使われていたと思しき机と椅子が活躍しております。


資料室もあります。


「あと30分位でいさぶろうが来ますよ」と教えて頂いたので、暫し待つ事に。




まったり周辺を撮影していると・・・

真幸駅は逆Z字型のスイッチバックになっているのですよね・・・
しかし知らなかった私は、そっちからかい!と心の中で突っ込みました(笑)





到着した列車から続々と出てくる観光客の方々を温かくお出迎え。






この日は特に観光客が多かったよう。



10分程停車した後

発射オーライ。


お見送りの際も手を振ってらっしゃいました。
撮影機材
・Canon EOS Kiss X4
・Canon EF8-15mm F4L Fisheye USM
・Canon EF17-40mm F4L USM
こんちは。
「いさぶろうしんぺい号」とは、なかなかのネーミングですね。今流行の観光列車でしょうか?
年代物の駅舎がいい感じです。
もしや!みなさんのお目当ては、分校だったりして(苦笑)
ちなみに、こちらの机は”錆び錆び”ではないですね!
「いさぶろうしんぺい号」とは、なかなかのネーミングですね。今流行の観光列車でしょうか?
年代物の駅舎がいい感じです。
もしや!みなさんのお目当ては、分校だったりして(苦笑)
ちなみに、こちらの机は”錆び錆び”ではないですね!
> たびんちゅさん
そうです!人気の観光列車なんですよ~♪
駅は大盛況でしたが、分校は嬉しい事に人気ゼロでした←
錆び錆び机は雨ざらしにしてたんですかねぇ・・・流石に再利用出来ないから貰われなかったようです(笑)
そうです!人気の観光列車なんですよ~♪
駅は大盛況でしたが、分校は嬉しい事に人気ゼロでした←
錆び錆び机は雨ざらしにしてたんですかねぇ・・・流石に再利用出来ないから貰われなかったようです(笑)