1月になってグッと冷え込んだ熊本・・・
体を温めにChinese Cafe Andingさんへ伺いました。

店内には猫雑貨が沢山あり、窓辺でも猫さんが歩いていました(*´ω`*)

薬膳茶がお勧めでお好みの効能でチョイスするとの事で、私は“頭痛/目眩/目や肝臓の疲れ/二日酔い/高血圧/風邪/熱に良い”という菊花龍井茶(きくかろんじんちゃ)を頼みました。
※写真愛好家は目が命!!(笑)

しかし中国茶は初体験・・・レクチャーを受けながらお茶を注ぎます。
それにしてもこちらのガラスの器、とても綺麗ですね( *´艸`)

ミニ参鶏湯と、その奥に映っているのはネギあえご飯(他に白ご飯とおかゆが選べます)

副菜は豚肉と青菜・きのこの生薬醤油炒め。
どれもとても美味しゅうございます・・・そして何となく体に良さそう!←

食後に温かいお茶をまったり飲んで体を温めたら、街に繰り出します。

ブラブラしていたら素敵な洋館を発見。
こちらは弁護士だった眞野氏の邸宅だったらしく、文化財に指定されているのだとか。
現在は何方も住んでらっしゃらないようで内部が気になります・・・内部公開して頂きたい。





こちらのお店も開いてませんでしたが、先日入手した『古民家れすとらん』なる情報雑誌に掲載されていたので、頃合いを見て伺ってみようかと思います(*´ω`*)
九州の冬は中々雪景色も見られませんし、何より雪道の運転に慣れていないので、今冬はふるカフェ巡りを楽しむ予定・・・
というか、既に何件か巡ったので、現像が仕上がったら紹介していきます(`・ω・´)
・Canon EOS-1V
・Canon EF35mm F2
・Canon EF50mm F1.4 USM
・Canon EF100mm F2.8 MACRO USM
・FUJIFILM 業務用フィルム ISO400

